• HOME
  • 事業内容
  • 中村石材について
  • 施工事例
  • ブログ
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
中村石材株式会社
  • HOME
  • 事業内容
  • 中村石材について
  • 施工事例
  • ブログ
  • WEBショップ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事業内容
  • 中村石材について
  • 施工事例
  • ブログ
  • WEBショップ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  • 石のおはなし

    石のおはなし-5  大理石は高い?

    ”大理石といえば高級!”と一般の方からはよく耳にします。 確かにテレビなどで豪邸に訪問というのがあると床や壁面なんかに大理石がふんだんに使ってありますし、高級ホテルなんかでも受付けの所や柱や床なんかに大理石が多く使われて […]
    • nakamura
    • 6月 6, 2021
    • 石のおはなし
  • 石のおはなし

    石のおはなし-4 石の等級/製品になれない石たち

    近年、石を採っている山(「丁場」といいます)というのは、かなり大規模な岩盤を有する山がほとんどです。(土を掘り返していると石が出てくるというような山では採算が合わなくなっているからです。)辺り一面迫力のある巨大な岩盤から […]
    • nakamura
    • 6月 6, 2021
    • 石のおはなし
  • 石のおはなし

    石のおはなし-3 石の風化・劣化

    昔の石加工品といえば、古い物ほど風化してボロボロというイメージが強いと思います。「150年前に刻まれた文字でさえ読めなくなっている、ということは今刻む文字も150年後には読めなくなっているのか」と思われている方が多くおら […]
    • nakamura
    • 6月 6, 2021
    • 石のおはなし
  • 石のおはなし

    石のおはなし-2 大理石(だいりせき)

    大理石という名前は、中国雲南省大理県に産するものが有名であるところからこう呼ばれています。 方解石を主成分とする結晶質の岩石。石灰岩が変成作用を受けて生じたもので、白色または淡青色。主に装飾用石材などに用いられます。広義 […]
    • nakamura
    • 5月 25, 2021
    • 石のおはなし
  • 石のおはなし

    石のおはなし-1 ヒトよりも古いイシ

    ヒトはイシを道具として使用してきました。そして、普遍的な性質を生かして、拝むモノとしても使用してきました。ヒトを魅せる宝石として。神の降臨する場所として。狩りの道具として。農耕の鎌として。調理道具として。武器として。そし […]
    • nakamura
    • 5月 25, 2021
    • 石のおはなし

最近の投稿

  • 石のおはなし-5  大理石は高い?
  • 石のおはなし-4 石の等級/製品になれない石たち
  • 石のおはなし-3 石の風化・劣化
  • WEBショップサイト OPENしました!
  • 公式Youtubeチャンネル開設しました~        

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 石のおはなし

お問い合わせ

お問い合わせはフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。

0740-36-1481

営業日・営業時間 日祝休み 9:00-18:00

メールでお問い合わせ >

展示場
〒520-1111滋賀県高島市鴨1506

石あかり展示場
〒520-1121滋賀県高島市勝野3054

■事業内容
– 墓石
– 建築
– 造園系石工事
–和灯篭・デザイン灯篭
(石あかり)
–石彫刻品
–モニュメント
–記念碑・歌碑
–鳥居
–お墓リフォーム
–石水車

■施工事例

■中村石材のこと
– 会社概要
– 企業理念
– アクセス
本社・工場/展示場
石あかり展示場
–  お問い合わせ

■ブログ
石のおはなし

■お知らせ・イベント情報

■WEBショップ

■プライバシーポリシー

Copyright©2021中村石材